新入荷 再入荷

晶之作 土佐四万十「叉鬼(またぎ)」七寸

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 15840円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :77763253522
中古 :77763253522-1
メーカー 5080731bd28619 発売日 2025-04-25 13:39 定価 39600円
カテゴリ

晶之作 土佐四万十「叉鬼(またぎ)」七寸


■詳細・サイズ
■全長/刃長/刃幅/厚 340/210/31/5
■表面/刃形/鋼 全曇り/両刃/ダマスカス積層鋼(両面15層)、日立安来鋼青色二号本割込(片面に樋入り)
■鍔/柄/鞘 黒ツバ輪/樫柄オイルステン着色/朴オイルステン着色皮バンド
■納期について
  在庫が無い場合、製作に20日前後
■商品説明文
 土佐の若き鬼才、晶之作。鋼に漲る威厳と風格。土州マタギ支えた古の生活万能刀。鬼よりも強いという意味から、「叉鬼」という言葉で表されるマタギ。《四万十「叉鬼」》は、土佐狩人がかつて愛用していた古の狩猟刀を現代の刃物として晶之が復刻。刀身は高純度炭素鋼、日立安来鋼青紙二号を本割り込み。ダマスカス鉄と鋼を15回打ち合わせ、青紙を片面7層で挟み込み鍛えたダマスカスの刀身は、その切れ味、耐久性で土佐刃物最高峰といえる。この一本で狩猟の際の止め刺しや解体、皮剥ぎから、薪の刈り出し、やぶ払、調理にと幅広く活躍すること請け合い。刃となる鋼には高純度炭素鋼、日立安来鋼青紙二号を土佐ならではの本割り込み。晶之の狩猟経験が生かされた業物。日本三代刃物の一つ、土佐打刃物。鎌倉期に遡る七百年の歴史を数え、平成10年に伝統工芸品に指定されるなど、ますますその名を馳せる。この土佐で古式そのままに打刃物を鍛える四代目・晶之が、持てる技の全てを注ぎ込み鍛えた《土佐四万十・『叉鬼(またぎ)』》。自らハンターを趣味とする晶之が厳しいフィールドテストを繰り返し、重量やバランス、手にした時の感触や鞘に至るまで改良に改良を重ね、晶之自ら納得するまでこだわった。その結果、実に使いやすい七寸の狩猟刀が誕生した。樫古木の柄と朴鞘には、水や汚れから護るオイルステンを丹念に塗布。鞘には携行しやすい高級牛革ベルト付き。
送料について



 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です